HOME
☆彡 キャンピングカーの自由で気侭な旅!一度始めたらやめられませんねぇ〜! (^_-) V
表紙へ! ご挨拶とお知らせのページです。 世界にたった一台!ハンドメイドのキャンピングカー! このページです。 初めてキャンピングカーでするキャンプのアドバイス! キャンプとキャンピングカーの情報リンク 我が家のキャンピングカー列伝! サイトマップはこちらです! お問合せメールはこちら!
 


2025年(令和七年)6月のキャンプは、・・・

13日(金曜日)〜14日(土曜日)第二回梅狩りキャンプ in 「そうり」でした。

2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016
2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005
2004 2003 2002 2001 2000 1999 1991 1990 1988 1986

 

 
     
CAMP REPORT 2025
実施キャンプと年間予定
  12月 昨年は”そうり”で年越しでした。
  11月 昨年は晩秋の紅葉狩り
  10月 昨年は静岡・愛知・岐阜の旅
  09月 昨年は暑いのでお出掛け自粛
  08月 昨年は暑いからお出掛け自粛
  07月 昨年は暑いのでお出掛け自粛
  06月 第二回、愉快な梅狩りキャンプ
  5月の旅 1 GWは静岡県の用宗海岸で
  5月の旅 2 一気にフェリーで福江島へ
  5月の旅 3 上五島から九州を横断する
  5月の旅 4 瀬戸内海巡りから木曽駒へ
  04月 忙しくて出掛けられず
  03月 忙しくて出掛けられず
  02月 春を探しに茨城へ!
  01月 春を探しに小田原へ!
  恒例の年越しキャンプ
お問合せは、こちら!
全レポートレポートメニュー 


[ MOTOR HOME PAGE ]

令和七年の、くるま旅日記!


CAMP REPORT 2025/0613 START

去年に引き続き、今年も梅狩りキャンプを企画して、これを機会に愉快な仲間達の例会キャンプに格上げしようと企みましたが、残念ながらメンバーが集まりませんでした。
去年初めて梅狩りキャンプを企画しましたが、好評だったと思い込み「今年もやりたいで〜す。」と愉快なキャンプの仲間達に声を掛けたんですが、今回はキャンプ仲間の皆さんも日程の調整がつかなかったようです。
ギリギリのタイミングで不参加の申し込みが殺到してしまい、残るは我が家と金曜日に休みを合わせてくれた指さん家の二家族だけになってしまいました。
 
PAGE-TOP ページの一番上へ!

2025年6月13日(金曜日) HOME

この「梅の実狩りキャンプ」企画ですが、去年は少し早めに出発して「かんなの湯」で温泉に入ったり、「道の駅:赤城の恵」に寄って満開のアジサイを見物したりしてから「そうりファミリーキャンプ場」の方へ向かったんです。
ですが、今回、肝心な私に野暮用が出来てしまい、最終的に予定を合わせてくれた指さんと、金曜日と土曜日の一泊だけのオフ会となってしまいました。


AM 09:30 ⇒ 待ち合わせは、いつもの「ベイシアスーパー:大間々店」でした。

「まっ、金曜日の朝6時に家を出れば何とか3時間、9時に待ち合わせの「ベイシアスーパー:大間々店」には辿り着けるだろう!」と我が家を出発したんです。
ところが、朝の通勤ラッシュを舐めてました。この時間に都心を抜けるのは大変で、大間々の待ち合わせ場所に30分遅刻をしてしまいました。


AM 11:30 ⇒ 梅の実狩り会場の「そうりファミリーキャンプ場」に現着しました。

去年の「第一回:梅の実狩りキャンプ」と同じイベント作業ですので、下の写真は去年の引用です。

去年はこの籠二つ目一杯の収穫だったんですが、今年はまだ大きな実が少なくてこの籠一つでした。


PM 17:30 ⇒ そろそろ夕食を始めましょうか。

全盛期には肉や海鮮料理のBBQ食材を一泊でもウン万円も買い出しして来ましたが、近頃めっきり食べられなくなってきましたね。

先ずは、シシャモを焼いて冷えたビールで乾杯です。そして、フワフワ卵とトマトの炒め物、ゴボウの煮つけなどのお惣菜からスタートです。


PM 19:00 ⇒ 今夜のメインディッシュは、愉快なお好み焼きです。

これも、通常なら二回焼くんですが、今回はこれだけでもうお腹いっぱいでした。

PAGE-TOP ページの一番上へ!

2025年6月14日(土曜日) HOME


AM 07:00 ⇒ おはようございます。

梅雨入りしてますので仕方ありませんが、本日はパラパラと雨が降ってます。ナンと言っても先ずは、美味しいコーヒーを淹れましょう。

本日の朝食のメニューは、コロッケサンドとハムカツサンドに野菜サラダです。可愛い子達はウェルシュ・コーギーの「アイル」君にシーズーの「プリン」ちゃんでした。


PM 12:00 ⇒ 雨は降ったり止んだりです、・・・

本日キャンプインしたキャンパーが、合羽を着て雨の中、一生懸命梅の実狩りをしていますが、まだ少し時期が早い様ですし、全体的に今年の実は少し小さい様です。

私達はもう大きな実を選んで収穫を済ませているので特にすることもなく、お昼の準備に取り掛かりました。
ご覧の様に、本日のお昼は「東京焼きそば」です。東京というのは羽田の爺ジイが作ったので「東京焼きそば」で、いつもは富士の宮の爺ジイが作るので「富士の宮焼きそば」なんです。
帰り際、管理人のネガさんに「7月の連休をペット解禁にするので、是非またお出で下さい。」と、お誘いを受けましたので、企画としては流し素麺でもしようかと思います。
このページをご覧頂いた方はそれだけで参加資格がありますので、とっても愉快なキャンプへの初参加やドタ参、大いに歓迎します。ふるってご参加下さい。
PAGE-TOP ページの一番上へ!

情報リンク



■ 去年の梅狩りキャンプ ■ ベイシアスーパー:大間々店
■ 「かんなの湯」 ■ 「道の駅:赤城の恵」
■ 「そうりファミリーキャンプ場」 ■ 「道の駅:くろほね・やまびこ」
PAGE-TOP ページの一番上へ!

前のページへ戻ります。 キャンプレポートのメインメニューへ! 順路 ⇒ (工事中)〇〇月の〇〇キャンプレポートへ!
表紙へ! ご挨拶とお知らせのページです。 世界にたった一台!ハンドメイドのキャンピングカー! このページです。 初めてキャンピングカーでするキャンプのアドバイス! キャンプとキャンピングカーの情報リンク 我が家のキャンピングカー列伝! サイトマップはこちらです! お問合せメールはこちら!

[ MOTOR HOME PAGE ]  SINCE 1996 / Copyright(C) Katsumi Horiguchi all rights reserved /